May
5
えびすセキュリティボーイズ#2 -Learning Books-
ゴールデンウィークだけど引き続き外出はできないから突発で読書会!
Organizing : Masanori Kamayama
Registration info |
一般参加枠 Free
Attendees
管理者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
えびすセキュリティボーイズとは
セキュリティクラスターによる勉強会です。 クラウドセキュリティのアレコレをお届けいたします。
ゴールデンウィークも後半戦。相変わらず外出できないから 今回はサイバーセキュリティな読書会やります。
終了後、Ask the Speaker も兼ねてリモート懇親会も予定しております。 ご案内につきましては、クロージングの際にお知らせいたします。
参加方法
Zoom、もしくはYouTube Live を利用したオンライン配信で開催いたします。
お申込者には開催の30分前頃に参加 URL を配信いたします。
タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
16:00-16:10 | オープニング | 釜山 公徳 |
16:10-16:30 | セッション1:手元の本でサイバーセキュリティ話してみるよ! | 河野 真一郎 |
16:30-16:50 | セッション2:サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って? | 釜山 公徳 |
16:50-17:10 | セッション3:セキュリティ素人が最近読んだモノとその感想 | 三浦 一樹 |
17:10-17:20 | 休憩&雑談 | |
17:20-17:40 | セッション4:不死鳥計画で逆転 | 松本照吾 |
17:40-18:00 | セッション5 : ACM 会員になってオライリーのセキュリティ原書を DeepL に読んでもらう。 | 渡辺洋司 |
18:00 | クロージング | 釜山 公徳 |
対象とする方
セキュリティに興味があれば誰でもOK
Speaker紹介
登壇者をご紹介します。
釜山 公徳
日本電気株式会社所属。
インフラエンジニア、セキュリティコンサルタント、マルウェアアナリスト等を経て、現在セキュリティを専門とするテクニカルエバンジェリスト、クラウドコンサルタントとして従事。 また、その他活動として、日本クラウドセキュリティアライアンスでのWGリーダー、CompTIA の日本語試験開発、Fin-JAWSの運営メンバー等も担っている。
河野真一郎
エフセキュア株式会社 法人営業本部 所属
クラウド環境向けセキュリティおよびサイバーセキュリティ・コンサルティングを担当してます。各種クラウド・セキュリティ勉強会に参加してLTしてます。今回もよろしくお願い致します。
松本照吾
クラウドの会社
コロナで大変になる前のサンフランシスコでRSAカンファレンスいってきて、ちょこっと勉強した人です
渡辺洋司
サイバーセキュリティクラウド CTO
大手IT企業の研究開発のコンサルティングを手掛ける企業において、クラウドシステム、リアルタイム分散処理・異常検知の研究開発に携わる。クラウド型 WAF 攻撃遮断くん、AWS WAF 自動運用サービス WafCharm、AWS WAF 向け Managed Rules の開発・提供を行っています。
三浦一樹
北海道テレビ放送 ネットデジタル事業部 所属
映像配信系が主戦場の人。映像信号がIPを使うようになってネットワークやセキュリティというあたりを考えなくてはならなくなってきた業種です。なのでセキュリティ素人勢です。単語レベルで怪しいですが、虎穴に入らずんば虎子を得ず。日々勉強です
懇親会について
勉強会の後、希望者さんはリモート懇親会をビデオ会議で実施予定しようと思います
皆さま思い思いに飲み物やつまみや軽食をご用意下さい。その場で質疑応答とかも。
注意事項など
- リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂きます。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。